Firefoxにダークモードはある?

近年のPC・Android・iOSで使用するアプリケーションには、目に優しい黒色をベースにした配色である「ダークモード(ナイトモードと呼ばれることもある)」が搭載されるようになりました。ダークモードを使用することで背景が黒やグレーといった色合いになるため、画面を見ても目が疲れにくくなる・暗い場所でディスプレイを見てもまぶしいと感じにくくなるといったメリットがありますよ。
また、ダークモードにすることでライトの発光が抑えられるのでディスプレイの電力消費を抑えることができるというメリットがあります。そんな便利なダークモードですが、ブラウザ・Mozilla Firefoxにも搭載されていることをご存知でしょうか?
Firefoxでは、「リーダービュー」というWebサイトの記事を読みやすくする簡略表示機能でのみダークモードが使用できるといった限定機能でしたが、2019年後半にはデフォルトでも使用可能になりました。この記事では、Firefoxをダークモードに設定する方法をご紹介していきます。
Firefoxをダークモードで利用する方法



もしダークモードの色合いを調節したい・何らかの理由で古いバージョンのFirefoxを使用しているという場合は、アドオンを使用することでもダークモードを利用することができますよ。下記リンク先のアドオンストアから「Dark Reader」をダウンロード・インストールすることで、ダークテーマを設定することができます。
