Discordから覚えがないメールが送られてきた場合の対処法

ボイスチャットアプリ・Discordから、覚えがないメールが届いて困ってしまったことはありませんか?メール本文の内容が英語だったり別の外国語で記載されており、内容が全く分からないためメールに記載されているリンクにアクセスしてもいいのか迷ってしまうこともあるかと思います。
まずは、送信元のメールアドレスを確認してみましょう。Discordの公式メールアドレスは「support@discordapp.com」・「noreply@discordapp.com」なので、この2つ以外のメールアドレスから送られてきているメールは「迷惑メール」だと断定してしまって問題ありません。そのままメールを削除したり、迷惑メールとして登録しましょう。
Discordを利用しているユーザーの方で、この迷惑メールに記載されたリンクをクリックしてしまったという方もいらっしゃるかと思います。もし迷惑メールのリンクを踏んでしまったためにDiscordのアカウントが乗っ取られてしまった場合は、下記リンク先のDiscord公式サポートを受けましょう。
