LINEのアルバムに動画は追加できない
友達などとアルバムを共有するのは、スマホ本体に保存しなくても良いので、便利ですね。

そんな便利なアルバムですが、画像は無制限で追加・保存できますが、動画はどちらもできないようになっているのです。
画像ができるなら、動画もできそうな感じがしますが、実は動画は追加・保存が全くできないようになっているのです。また、トークで動画を投稿することはできますが、期間が過ぎると閲覧できなくなってしまいます。
とは言っても、全く方法が無いというワケではありません。LINEのノートという機能を代用すれば、アルバムと同じような感覚で動画を共有することができるのです。
ここでは、ノートで動画を追加・保存する方法と注意点をご紹介していきます。
LINEのノート機能を使って解決!

さっそくLINEのノートを使うやり方を見て行きましょう。
準備するのはスマホだけです。
とっても簡単ですし、ほぼアルバムと変わりませんので、ぜひ試してみてください。
ノートの投稿方法は、iPhoneのやり方と、Androidのやり方で少し違う部分がありますので分けてご紹介していきます。
ですが、基本的にはほとんど変わりません。また、難しい部分はありませんので、とっても簡単に投稿することができます。ではさっそく見て行きましょう。
iPhoneのやり方

トークルームを開いたら、右から左へスワイプします。
Vボタンでメニューを開き、ノートをタップするという方法でも、ノート画面を開くことができます。

続いて右下の鉛筆マークをタップします。



この時には、同時に画像を選択することもできますので、同じ投稿内に入れたい物を選択していきます。
複数選択することもできますので、投稿したいものをタップして選んでいきましょう。
そして、右上の投稿ボタンをタップします。
これでiphoneの投稿は完了です。

androidのやり方

では次に、Androidのやり方についても見て行きましょう。
トーク画面の上部から、ノート型のボタンをタップ→iPhoneと同じ鉛筆ボタンをタップ→フィルムマークをタップ→ギャラリーを選択すると、投稿する動画を選択できます。
選択が完了したら投稿をタップするのみです。Androidの方もとっても簡単ですので、すぐに行うことができます。
ノートに動画を追加・保存する時の注意点

動画だったら、好きなだけ追加・保存ができるのではないのです。
注意点にも気をつけておきましょう。
好きな分だけ動画が投稿できるのかと思いきや、注意点がいくつかありますので、こちらもチェックしておきましょう。
投稿がうまくできない時にも、こちらをチェックしておきましょう。
1投稿で最大20件まで

ノートに追加・保存する時には、1つの投稿には動画と画像合わせて最大で20件までとなっています。
大量に送りたい場合には、まとめるのではなく、グループ分けして投稿を分けるようにするのが良いですね。
1つの動画で最大5分まで

長い動画を投稿しようとしている時には、最大5分までというのにも注意しておきましょう。
1つの動画は、最大5分までとなっています。それよりも長い動画を選択すると、トリミングする画面へと変わります。この点も注意しておきましょう。
削除してもトークルームに残る

ですので、投稿する時には間違えないように注意しておきましょう。
ノートの投稿画面の右上・・・マークをタップします。


まとめ

LINEのノートで動画を追加・保存して、より便利にLINEを使いましょう。
トークルームを使わずに動画を送りたい時に、アルバムを使うことはできませんが、ノートを使えば問題ありませんね。やり方もとっても簡単なので、すぐに使いこなせるかと思います。ぜひ参考にしてみてください。
LINEのタイムラインに動画を投稿する方法については、以下の記事で詳しく紹介しています。こちらも併せてご覧になってみてください。