Firefoxでプロキシを設定する方法
Firefoxでは、デフォルトで「システムのプロシキ-を利用する」にチェックが入っていますが、中には自分好みのプロシキ(proxy)の設定がしたいユーザーの方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、Firefoxでプロキシを設定する方法をご紹介します。簡単にできるので気になっていた方はぜひお試しください。
![Firefoxを開き、右上の3本線をクリックし、「オプション」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/041/952/original.jpg?1571352769)
![「接続設定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/041/953/original.jpg?1571353017)
![「手動でプロシキを設定する」にチェックを入れ「HTTPプロキシ」「ポート」を入力する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/041/955/original.jpg?1571353417)
これでプロシキの設定ができました。
2019年10月19日
Firefoxを利用していて自分の好きなプロキシを設定したいと思ったことがありませんか?この記事では、Firefoxでプロキシを設定する方法を紹介していきます。中には情報漏洩のリスクがあるプロキシもあるので、設定を変更する際は注意して行いましょう。
Firefoxでは、デフォルトで「システムのプロシキ-を利用する」にチェックが入っていますが、中には自分好みのプロシキ(proxy)の設定がしたいユーザーの方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、Firefoxでプロキシを設定する方法をご紹介します。簡単にできるので気になっていた方はぜひお試しください。
これでプロシキの設定ができました。
Firefoxで「安全な接続ではありません」の回避方法を紹介!
Firefoxで「今後この種類のファイルは同様に処理する」の選択を解除する方法!
Firefoxのマスターパスワードの認証を入れる方法!
Firefoxでリロードボタンが表示されない場合の対処法!
Firefoxでポップアップブロックを解除する方法!
Firefoxの再起動をアドオンで行う方法を紹介!
AndroidのFirefoxを高速化する方法をご紹介!
Firefoxでブックマークのフォルダの色を変更する方法!
Firefoxで右クリックのコンテキストメニューを編集する方法!
Firefoxでページ全体の画面キャプチャを撮る方法!
browser.cache.check_doc_frequencyでFirefoxのキャッシュ制御を変更する!