Firefoxのトップサイトとハイライトを編集したい
Firefox の新しいページにはトップサイト や最近のハイライトが表示されますが、これらの項目を編集したいと思うユーザーも少なくないと思います。この記事では、Firefoxのトップサイトとハイライトの編集方法をご紹介していきます。
Firefoxのトップサイトとハイライトを編集する方法
トップサイトとハイライトを増やす方法 トップサイトとハイライトはデフォルトでは1行表示ですが、2行以上に増やすことが可能となっています。Firefoxのウィンドウ右上に表示されているメニューボタンをクリックしてメニューを開き、「オプション」をクリックしましょう。
新しいタブでオプション画面が表示されるので、左側メニューの「ホーム」をクリックしましょう。
ホームの設定項目一覧が表示されます。「Firefox Home コンテンツ」項目の「トップサイト」と「ハイライト」の右側に表示されているプルダウンメニューがそれぞれの表示行数設定になっているので、クリックして「1行」・「2行」・「3行」・「4行」の中から好きな行数を選択することで行数を追加することができますよ。
トップサイトとハイライトを非表示にする方法
トップサイトとハイライトを非表示にする方法ですが、メニューボタンをクリックしてメニューからオプション画面を開いたら、左側メニューの「ホーム」をクリックしてホームの設定項目一覧が表示させます。
「Firefox Home コンテンツ」項目の「トップサイト」と「ハイライト」のチェックボックスをオフにすることで、ホーム画面のトップサイト・ハイライトを非表示にすることができます。
トップサイトの並び替えを行う方法
トップサイトの並び替えを行うには、並び替えしたいトップサイトのアイコンをドラッグしましょう。
そのまま設置したい場所まで持っていきドロップすることで、トップサイトの並び替えを行うことができますよ。
トップサイト・ハイライトの編集・削除を行う方法
トップサイト・ハイライトの表示名やURLを編集したい場合は、編集したいトップサイト・ハイライトにマウスカーソルを乗せると表示されるメニューボタンをクリックして「編集」から表示名・URLの変更を行うことができますよ。
このメニューからはトップサイト・ハイライトの削除を行うこともできます。「履歴から削除」をクリックすると確認画面が表示されるので、再度「履歴から削除」をクリックすればトップサイト・ハイライトを削除することができますよ。