Zoomでミーティングを主催(ホスト)したい

Web会議ツール・Zoomで、ミーティングのやり方をご存知でしょうか?ミーティングはどのユーザーでも、簡単に主催して他のメンバーを招待することができますよ。この記事では、Zoomでミーティングを主催(ホスト)する手順をご紹介していきます。
Zoomでミーティングを主催(ホスト)する手順
デスクトップアプリ版Zoomでミーティングを主催する方法




スマホアプリ版Zoomでミーティングを主催する方法



社内用のチャットツールを使用している場合は「招待リンクのコピー」が手軽なのでおすすめです。
ミーティングを予約して開催する方法


「ビデオ」でミーティング参加時にビデオの状態を有効・無効から選択できます。あとは「保存」をクリックすることで、ミーティングを事前予約して開催することができますよ。

ミーティングの予約開催は、Outlookでも行うことができます。ビジネスツールとしてチームでOutlookを使用している場合は、こちらでミーティングの作成を行うのもおすすめですよ。Outlookでミーティングを予約する方法は下記リンク先の記事にてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。