Thunderbirdでメールが受信できない原因とは?

メールソフト・Mozilla Thunderbirdを使っていて、メールが受信できない状態になってしまったことはありませんか?メールの送信はできるのに、受信できないとビジネスやプライベートでのメールのやり取りに支障をきたしてしまいますよね。
メールが受信できない原因としては、アカウント設定を間違えている・セキュリティソフトによるブロックが行われている・サービスに問題が発生しているなど様々な要因が考えられます。この記事では、Thunderbirdでメールが受信できない場合の対処法をご紹介していきます。
もしメールの受信はできるが送信はできないといった症状が発生している場合は、下記リンク先記事「Thunderbirdでメールが送信できない場合の対処法!急に送れない時どうすべき?」にて対処法をご紹介していますので、こちらもご覧ください。
Thunderbirdでメールが受信できない原因の切り分け方

Thunderbirdでメールが受信できなくなってしまったら、まずはファイアウォール・セキュリティソフトをそれぞれオフにしてメールが受信できるかどうか試してみましょう。受信できるのであればそれらのセキュリティに原因があります。
メールが受信できない場合は、メールサービスにブラウザからアクセスしてみましょう。Webのほうでサーバーダウンなど問題が発生していたらサービス側に問題が、メールを問題なく受信できているのであればアカウント設定に原因があります。
Thunderbirdでメールが受信できない場合の対処法
アカウント設定を確認する
まずは、アカウント情報が正しく設定されているかどうかを確認してみましょう。




ウィンドウ上部の「ツール」をクリックしてメニューを開き、メニュー内の「オプション」をクリックしましょう。


あとはThunderbirdを再起動することで、メールを送受信するためのパスワード入力が求められます。そこで、メールアカウントのパスワードを入力し直すことでメールが受信できるようになります。
受信トレイやフォルダのメール容量が満杯になっていないか確認する
Thunderbirdでは受信できるメールの容量が決まっており、もし容量が一杯になるまでメールを保存している場合はメールが受信できなくなります。この場合はメールを削除したり、新しいメールフォルダを作成してメールを移動して容量を確保してみましょう。
ファイアウォールがブロックしている場合







セキュリティソフトがブロックしている場合

メールサーバーに接続できているのにも関わらずタイムアウトしてしまうなどの理由でメールが受信できない場合は、セキュリティソフトがThunderbirdの通信をブロックしている可能性があります。この場合は、一旦セキュリティソフトのシールドを一時停止した状態でメールが受信できるかどうか試してみてください。もし受信できるようであればセキュリティソフトが原因です。
セキュリティソフトが原因の場合は、セキュリティソフトの例外設定にThunderbirdを登録することでセキュリティソフトのブロックから除外されるので、メールを受信できるようになります。