GmailでIMAPサーバーの設定方法を解説!

GmailでIMAPサーバーの設定方法を解説!

メールサービス・Gmailでは、IMAPサーバーでメールを受信することができます。IMAPサーバーでメールを受信すれば、複数のデバイスから同じメールデータを管理することができますよ。この記事では、GmailでのIMAPサーバーの設定方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. IMAPとは?
  2. GmailでIMAPサーバーの設定方法

IMAPとは?

Gmailで、メールの受信周りの設定を行っている際に「IMAP」とは一体何なのか気になったことはありませんか?IMAPというのは、受信メールサーバーであるIMAPのことを指しています。

メールの受信形式は大きく分けて2つあり、「IMAP」と「POP」の2つに分けられます。「IMAP」に設定すると、パソコンやスマホでGmailのメールを受信する時に、Gmail上にメールデータが残ります。ですので、自宅のパソコン・スマホ・外出先のパソコンのいずれからでもメールにアクセスすることが可能になります。メールの未読・既読状況も共有されるため、メールの管理が便利になります。

一方のPOPは、メールをパソコンやスマホなどのデバイスに直接ダウンロードします。OutlookやThunderbirdなどのメールソフトで管理しているユーザーの場合、POPで受信している方もいらっしゃるかと思います。POPで受信している場合はサーバー上にメールは残りません。

IMAPとPOPの詳しい違いやそれぞれのメリット・デメリットを知りたい場合は、下記リンク先の記事にて說明していますので併せてご覧ください。

IMAPとPOPの違いとは?それぞれのメリット・デメリットを解説!

メールソフトでメールの受信方法を設定するときに、IMAPとPOPのどちらを選べばいいの分かりづらいですよね。これらの受信方法には違いがあるため、知っておくと便利ですよ。この記事ではIMAPとPOPの違いと、それぞれのメリット・デメリットを解説しています。

Thumb

GmailでIMAPサーバーの設定方法

Gmailの設定ボタンをクリック→「すべての設定を表示」をクリック
それでは、GmailでIMAPサーバーの設定方法を說明します。まずはブラウザからGmailにアクセスして、サイト右上に表示されている設定ボタンをクリックします。メニューが表示されるので、「すべての設定を表示」をクリックしましょう。
「メール転送とPOP/IMAP」タブをクリック→「IMAPアクセス」項目の「IMAPを有効にする」ボタンをクリック→「変更を保存」をクリック
設定画面が表示されます。設定の上部に表示されている「メール転送とPOP/IMAP」タブをクリックして開き、一覧の「IMAPアクセス」項目の「IMAPを有効にする」ボタンをクリックしてから一番下にスクロールして「変更を保存」をクリックしましょう。これで、IMAPサーバーが設定されますよ。

設定時にパスワード入力を求められることもなく、簡単に設定できるのでぜひ試してみてくださいね。


関連記事